平成24年度

平成24年度

科学研究費助成事業-科研費-獲得状況

平成24年度採択状況

【平成24年度の採択状況】(平成24年4月1日現在)

  • 採択件数 81件(新規 30件、継続 51件)
  • 申請件数 新規 76件
  • 新規採択率 39.4%

文部科学省が公表している「研究者が所属する研究機関別採択率(平成24年度 新規採択分)」の上位 30 機関中 22 位
(応募件数が 50件以上の大学等が分析対象)
※私立女子大学としては全国1位

平成24年度科学研究費補助金採択一覧

研究種目 基盤研究(A)

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
蝋管を中心とした初期録音資料の音源保存・音声復元・内容分析に関する横断的研究
文学部
日本文学科
教授
清水 康行
7,540,000
 

研究種目 基盤研究(B)

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
顕密・真宗聖教による中世仏教の統合的な教学構造と「仏法」観に関する研究
文学部
史学科
教授
永村 眞
3,250,000
窒息のリスクを考慮した食物の飲み込みやすさの検討
家政学部
食物学科
教授
大越 ひろ
910,000
構造主義の残滓としての英国批評の国際的再検討-ラスキンからウィリアムズまで
文学部
英文学科
教授
川端 康雄
2,600,000
東アジアにおける前期冷戦文化の多角的考察
人間社会学部
現代社会学科
教授
成田 龍一
3,380,000
日本の家族に関するトレンド分析
人間社会学部
社会福祉学科
准教授
永井 暁子
5,200,000
学習と記憶に伴う身体反応の変容メカニズムに関する研究
人間社会学部
心理学科
教授
竹内 龍人
1,430,000
戦前・戦時期日本における中東研究の現代的展開-「回教・猶太問題」からの視座
文学部
史学科
教授
臼杵 陽
7,280,000
装飾とデザインのジャポニスム-西欧におけるその概念形成と実作の研究
人間社会学部
文化学科
教授
馬渕 明子
7,930,000
社会・文化的場の共創と言語使用:母語話者視点による語用論理論の構築
文学部
英文学科
教授
藤井 洋子
7,020,000
近代ヨーロッパを中心とする空間的移動の実態と移動の論理に関する比較史研究
文学部
史学科
教授
北村 暁夫
4,680,000
実験室用・高精度X線ラマン散乱分光器の開発
理学部
物質生物科学科
教授
林   久史
780,000
ヒメミカヅキモの性染色体領域解析による生殖様式進化の解明
理学部
物質生物科学科
教授
関本 弘之
5,330,000
骨量調節に関与するアルカリホスファターゼ遺伝子発現と加齢・老化や栄養因子との関連
家政学部
食物学科
教授
五関 正江
8,580,000
接合藻ヒメミカヅキモの種分化機構解明に向けた生殖隔離状況調査と実験的検証
理学部
物質生物科学科
教授
関本 弘之
4,290,000
20世紀型一国的政党配置の変容からみる 21世紀型グローバルな政治改革の実証研究
家政学部
家政経済学科
教授
住澤 博紀
1,820,000
 

研究種目 基盤研究(C)

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
高次元データを解析するための多変量統計モデルと統計的推測手法の理論研究とその応用
理学部
数物科学科
教授
今野 良彦
910,000
新自由主義への抵抗運動の文化的位相:グローバル・ジャスティス運動と予示的政治
人間社会学部
現代社会学科
教授
澁谷 望
910,000
ホロコーストとユダヤ系アメリカ文学-持続と変容
文学部
英文学科
教授
大場 昌子
650,000
日中説話文学通史構築のための『太平広記』『容斎随筆』の比較説話学的研究
人間社会学部
文化学科
教授
三田 明弘
1,170,000
アクセント体系変化後の定家仮名遣いの研究
文学部
日本文学科
教授
坂本 清恵
650,000
タッチ評定尺度による虐待予備軍の母親のスクリーニングと臨床発達的介入
人間社会学部
心理学科
教授
岩立志津夫
1,170,000
障害を有する児童・生徒の学校事故に関する研究
教職教育開発
センター
教授
坂田 仰
1,040,000
自明結び目のアーク表示をほどくためのクロムウェル変形の回数
理学部
数物科学科
教授
林 忠一郎
1,170,000
交通による水平振動を主対象とした目標とする性能グレードの設定とその説明資料の提案
家政学部
住居学科
教授
石川 孝重
1,170,000
新規ペルオキシダーゼファミリーを代表する酵素DyPの触媒メカニズムの解明
理学部
物質生物科学科
教授
菅野 靖史
1,430,000
子どもの育ちの場としての団地・集合住宅の共用空間の建築計画に関する研究
家政学部
住居学科
助教
小池 孝子
650,000
視覚障害者の生活支援のためのアクセシブルデザイン技術
家政学部
被服学科
教授
佐川 賢
1,690,000
生活習慣病予防に資する雑穀利用食品の設計とその基盤原理の確立
家政学部
食物学科
准教授
藤井 恵子
1,430,000
共助力向上をめざした地域防災コミュニティ構築のための社会実験に基づく実践研究
家政学部
住居学科
教授
平田 京子
1,430,000
四国地域における俳諧資料の総合的調査と研究
文学部
日本文学科
教授
福田 安典
520,000
南北朝・室町時代の寺社における奏楽の基礎的研究
文学部
史学科
学術研究員
三島 暁子
1,040,000
高まる経済リスクと世帯の対応に関する日韓比較
人間社会学部
 現代社会学科
教授
大沢真知子
2,600,000
「能力」の制度としての試験に関する比較社会学的考察
人間社会学部
現代社会学科
教授
尾中 文哉
1,950,000
精神保健サービス利用者の新たな役割と可能性の開発
人間社会学部
社会福祉学科
教授
木村真理子
1,300,000
マイクロキャビティ構造を用いたコヒーレントフォノンに関する研究
理学部
数物科学科
准教授
島田 良子
1,560,000
脂質が関与するポーレンコート形成メカニズムの解明
理学部
物質生物科学科
准教授
永田 典子
1,690,000
生活の場として知的障害者を支援する住まい環境の研究
家政学部
住居学科
教授
定行まり子
1,300,000
持続可能な開発を多様なスケールでとらえる地理教材の開発
人間社会学部
教育学科
教授
田部 俊充
1,560,000
固・液界面反応の新展開—吸着から収着へ—
理学部
物質生物科学科
准教授
宮崎あかね
1,040,000
社会貢献を目指す事業における女性の働き方とキャリア形成に関する研究
人間社会学部
現代社会学科
学術研究員
鈴木 紀子
1,820,000
リルケとゲーテの連関に関する実証的・歴史的・哲学的研究
文学部
史学科
准教授
黒子 康弘
2,080,000
子ども虐待の援助過程におけるインフォーマル資源の活用
人間社会学部
社会福祉学科
教授
林  浩康
1,040,000
キンシップケアを行なう祖父母への支援策に関する研究—法制度整備の提言に向けて
人間社会学部
社会福祉学科
准教授
増田 幸弘
780,000
代数幾何符号の一般理論の研究
理学部
数物科学科
教授
中島 徹
1,430,000
ヒステリシスを含む数理モデルの解析方法の開発と妥当性の考察
理学部
数物科学科
教授
愛木 豊彦
2,210,000
GaN 結晶のメゾスコピックなスケールでのひずみ場の研究
理学部
数物科学科
教授
秋本 晃一
1,820,000
中近世のイタリア都市における街路空間の変容に関する基礎的研究
家政学部
住居学科
准教授
片山 伸也
2,210,000
シダ植物配偶体の形態進化と菌共生関係の変遷
理学部
物質生物科学科
教授
今市 涼子
2,340,000
ヒトORC 結合性 RNA の構造と作用機作
理学部
物質生物科学科
教授
和賀 祥
1,690,000
ファシリティマネジメントからみた子どものための小学校の使われ方研究
家政学部
住居学科
学術研究員
児玉 達朗
780,000
シティズンシップ力を育む被害軽減教育の開発-公共的空間をテーマとして-
家政学部
住居学科
准教授
薬袋奈美子
1,430,000
 

研究種目 挑戦的萌芽研究

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
ヒメミカヅキモのホモタリック株における「性」の実体解明
理学部
物質生物科学科
教授
関本 弘之
1,170,000
薄明視における視知覚の質的変化の解明と補償システムの開発
人間社会学部
心理学科
教授
竹内 龍人
1,820,000
フォークロア・パラドクスを止揚する
人間社会学部
文化学科
教授
中西 裕二
1,040,000
乳児における視嗅覚統合過程の解明
人間社会学部
心理学科
准教授
金沢 創
1,170,000
 

研究種目 若手研究(A)

研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
シクリッドとメダカを用いた生殖隔離の分子メカニズムの解明
理学部
物質生物科学科
准教授
深町 昌司
5,590,000
 

研究種目 若手研究(B)

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
16世紀トスカーナ大公国の祝祭と都市-1589 年の婚礼祝祭と大公国内の都市整備
家政学部
住居学科
学術研究員
赤松 加寿江
780,000
絵巻にみる様式の「継承」と「伝統」の創出に関する研究
人間社会学部
文化学科
准教授
水野 僚子
650,000
梁啓超の文化構築と明治日本-変法運動から「新民」確立の過程を中心に
文学部
日本文学科
学術研究員
吉田 薫
1,690,000
地域移動する若者の人間関係の変容と社会的適応
人間社会学部
心理学科
准教授
石黒 格
910,000
不均質な食形態の客観的評価方法の検討
家政学部
食物学科
助手
岩崎 裕子
650,000
血中酸化ストレスを抑制する食材由来の新しい抗酸化成分の探索
家政学部
食物学科
助教
大澤 詢子
650,000
食品中メイラード反応生成物の生成機構および生体内における消化・吸収性に関する解明
家政学部
食物学科
助教
山口 敬子
1,820,000
中世後期プランタジネット朝における国王宮廷
文学部
史学科
准教授
加藤 玄
1,170,000
トーラス束によるリーマン・ロッホ数の局所化の研究とその応用
理学部
数物科学科
講師
藤田 玄
910,000
無限大エルゴード理論の構築と測度論的数論への応用
理学部
数物科学科
准教授
夏井 利恵
1,040,000
性フェロモンの分子進化による、生殖隔離・種分化の実証
理学部
物質生物科学科
学術研究員
土金 勇樹
1,820,000
シャジクモ藻類ヒメミカヅキモから探る植物の発生進化の分子基盤
理学部
物質生物科学科
学術研究員
阿部 淳
1,170,000
電気力学的遅延よる筋機能評価とコンディショニングへの応用
家政学部
被服学科
講師
佐々木一茂
2,340,000
持続可能な開発の為の教育のカリキュラム・教材化および教師養成の開発
家政学部
住居学科
学術研究員
浅野 由子
910,000
親族養育家族からみる現代日本の親子・家族:実子主義の再考
人間社会学部
現代社会学科
講師
和泉 広恵
1,950,000
貧困下の子どもの育ちを支援する包括的な親支援プログラムの開発と協働過程の検討
人間社会学部
心理学科
学術研究員
太田沙緒梨
1,300,000
乳幼児の家庭でのテレビ視聴時の行動と脳活動
人間社会学部
心理学科
学術研究員
大熊加奈子
2,080,000
新生児大脳皮質における睡眠時呼吸調整機能の発達過程の解明
人間社会学部
心理学科
助教
内田真理子
2,860,000
 

研究種目 研究活動スタート支援

研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
教師の視点からみた学校選択制の成果と今後の課題
人間社会学部
教育学科
講師
山下 絢
1,690,000
カンドル理論と曲面絡み目不変量
理学部
数物科学科
助教
大城佳奈子
1,560,000
『日記』から読み解くゴンクール兄弟における衣服と織物の表象研究
人間社会学部
文化学科
講師
高井 奈緒
1,560,000
低経済成長下での女性労働者の職業能力開発に関する研究
家政学部
家政経済学科
准教授
原 ひろみ
1,560,000
 

研究種目 新学術領域

 
研究課題名
所属
氏名
交付額(直+間)
環境感覚である葉緑体チラコイド膜の形成機構解明をめざしたモルフォローム解析の提案
理学部
物質生物科学科
准教授
永田 典子
4,680,000
ヒメミカヅキモの異性細胞間認識、融合機構の分子生理学的解析
理学部
物質生物科学科
教授
関本 弘之
4,680,000
 

平成24年度科学研究費補助金・研究成果公開促進費

研究種目研究成果公開促進費(学術図書)

 
刊行物の名称
氏名
所属
交付額
幼児間の親密性-関係性と相互作用の共発達に関する質的考察-
家政学部
児童学科
講師
高櫻 綾子
1,300,000
中世後期シエナにおける都市美の表象
家政学部
住居学科
准教授
片山 伸也
800,000
てんかんと発達障害をあわせもつ子の親の語り
人間社会学部
社会福祉学科
学術研究員
立脇 恵子
1,200,000
 

※採択課題一覧は平成24年6月29日、7月9日、8月31日の交付決定通知に基づく