
自ら考え自ら行動する、学生生活を多角的に支援
大学では学生課、キャリア支援課など、学生生活を多方面からサポートする体制が整っています。また、奨学金や住まいのことなど、不安なく学生生活を送るための相談や支援も行っています。
創立120周年となる2021年には人間社会学部を西生田キャンパスより移転し、4学部を創立の地である目白キャンパスに統合します。新たな目白キャンパスのグランドデザインは、本学卒業生の世界的建築家・妹島和世氏が担っており、2021年4月の統合に向け整備作業を進めているところです。
年間スケジュール(学事日程)、授業時間、オフィスアワー、
授業の休講および試験の延期措置、シラバス、
他大学との交流(単位互換)関係、
博物館・美術館のパートナーシップ・キャンパスメンバーズ 等
学生相談窓口、学生生活の注意、学生への通知・連絡
学寮、住まい、保険制度、定期券・学割証、
拾得物・遺失物、ロッカー、アルバイト 等
キャンパス統合(2021 年度)に合わせ、本学の寮も新しい学生寮に。目白キャンパス敷地内という通学の便利さ、そして静かな環境はそのままにより安全で快適な居住環境を提供します。
本学は脈々と受け継がれる三綱領のひとつ「共同奉仕」の 精神で社会連携・社会貢献を長年展開し、学究の分野・学生の活動でも新しい未来を切り開いています。